ブログ
2021年 2月 24日 模試の復習方法 国語編
みなさんこんにちは!
担任助手の太田です。
共通テスト本番レベル模試
お疲れ様でした!
同日体験受験から
成績を伸ばすことは
できたでしょうか。
今日は
私の国語の復習方法について
紹介します。
まず現代文です。
現代文は
もう一度読み直してから、
再度設問を読み、
自分が答えた回答の導き方が
正しかったかを
確認していました。
もし正解だったとしても、
根拠が間違っていれば、
意味がないと思っていたので、
正解した問題も
きちんと復習するように
していました。
次に古典です。
古典は読み直した上で、
わからない単語や文法・句法があれば
それを文章の隣に書き、
そのヒントを得られれば
文章をすべて
完璧に現代語訳することが
できる状態に
していました。
文章を現代語訳できれば、
問題を解くことは難しくはないので、
現代語訳をすることに
力を入れていました。
また
知らなかった単語や文法・句法などは
ルーズリーフにまとめ、
模試前に復習できるように
していました。
模試の復習方法は
人それぞれですが、
まだ自分の方法が
確立できていない人は
ぜひこの方法を
試してみてください!
以上太田でした。
2021年 2月 20日 明日は2月模試です!!
こんにちは!!
担任助手の辺士名です
低学年のみなさん
いよいよ
明日は共通テスト本番レベル模試ですね!!
そのためにマスターや受講もすすめていると思います。
すすめるだけではなく
その復習もしっかりとやっていますか??
特にマスターは完全修得してしまうと
次の講座に進みたい気持ちもわかりますが
前の講座の復習もしないと
すぐに忘れてしまうので
必ず復習はするようにしてください!!
1800や熟語は
毎日全範囲から100問以上はできるといいですね
そんなに時間はかからないものなので
がんばりましょう!!
模試の前はいままでやってきたものの
復習を完璧にやっていきましょう!!
以上辺士名でした
2021年 2月 18日 もうすぐ2月模試です
こんにちは!
担任助手一年の
岩井理彩です。
新高3以下のみなさん、
2月21日には
共通テスト本番レベル模試
がありますね!
受講をすすめるのはもちろん、
その復習もしていますか?
高速基礎マスター1800の復習
していますか?
学校のテスト勉強と同じように、
模試にむけた勉強も
していきたいですね!
新高3年生にとっては、
来年には受験を控えているので、
2月模試は最後の模試に
なってきます。
”大学受験”ということを
さらに意識して
のぞんでくださいね。
そして、
模試を受けた後は
必ず復習をしていきましょう!
復習をしなければ、
模試を解いただけということになり、
非常にもったいないです。
自分の苦手分野等、
分からなかったところを
つぶしていきましょう!
以上、岩井でした。
2021年 2月 17日 私立入試体験記 太田編
みなさんこんにちは!
担任助手の太田です。
私立受験もはじまり、
受験生の皆さんは
今までの努力の成果を
存分に
発揮していると思います。
今日は
私の私立入試で感じたことを
2つ紹介します。
まず1つ目は、
会場には
程よい時間についたほうが
よい
ということです。
私は
私立の併願校入試のときに
会場にかなり早い時間から
行きました。
しかしながら
早くつきすぎると
誰もいない教室で
勉強をすることになり、
教室や時間を間違えてるのではないかと
かなり不安になりました。
ある程度早い時間に行き、
設備の場所や場慣れしておくことは
必要だと思いますが、
早すぎると
かえって逆効果に
なってしまうと思います。
2つ目は、
自分の一番使った参考書を
持っていった方が
よい
ということです。
私立でも
特に人気校だと
かなりの人数の人が
ひとつの教室に
集まります。
そのときに
ぼろぼろになった参考書を使っている人が
回りにいると
少し不安になります。
そのため、
自分も一番使った参考書を
持って勉強していると、
自然と自信につながります。
皆さんが
最大限の力を
発揮できますように!☆
以上太田でした。
2021年 2月 16日 国公立入試体験記~原口編~
こんにちは!担任助手の原口です!
私大入試もそろそろ終わりへと近づき
いよいよ国公立の入試が近づいてきましたね。
去年の僕は、16日で私大入試が終わり
最後に受ける予定だった東工大前期にむけて
対策を再開して
約10日間で完成させられるように
勉強を進めました。
主に今までにやってきたことの
確認を行っていました。
具体的には
科目ごとに話すと
英語はいままで解いた過去問10年分の英文を
早く読むことを意識して読むということをやりました。
また、数学は
過去問で解けなかった問題の
解き直しをしました。
次に物理に関しては
東工大の物理15か年をやりました。
全部やるのではなく、自分が苦手な分野の問題を
ピックアップして解いていました!
最後に化学に関しては
東工大対策講座のテキストの問題を
ひたすら解き直していました。
そしてこれらの勉強をやり終えた後に
だいぶ前に解いて忘れていた
過去問1年分を解いて
最終調整しました。
そのおかげもあって
受験本番は
実力以上の力を発揮できたと思います!
国公立受験生は
受験期間が本当に長くて大変だと思います。
(僕もそう感じていました笑)
しかし、
この10日間の頑張り次第で
成績は大幅に変わると思うので
ラストスパート頑張りましょう!
以上、原口でした!