校舎の様子 | 東進ハイスクール 豊洲校 大学受験の予備校・塾|東京都

校舎の様子

校舎長の言葉

東進ハイスクール豊洲校 校舎長 髙橋直之

東進ハイスクール豊洲校校舎長の高橋直之と申します。「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」、これが東進ハイスクールの教育目標です。感染症の拡大、AI技術の進化など、世界は急速に変化しています。現在日本は少子高齢化問題を始め様々な困難を抱えておりますが、これら大激動の時代を生き抜き、そしてまた未来の日本を発展させていくのは高校生の君達自身です。様々な困難に立ち向かうためには、高校生一人ひとりが、大学受験を通じて「独立自尊」として努力ができるようにならなければなりません。大学受験は「知識を増やす」ものだけではなく、「心」・「人間力」を高めることができます。東進豊洲校では、生徒のみなさんと一緒に、大きな夢、志を持って、正々堂々と努力ができるよう、人間力を高めることができるようにリードをしていきます。ぜひ一緒に頑張っていきましょう。皆様のご来校、心よりお待ちしております。

豊洲校は明るく活気のある校舎です。
中1生から高3生まで、毎日のように通う生徒が多く、校舎はいつも生徒の明るい笑顔に包まれています。
東大・国立医学部・早慶など最難関を志望する生徒が多数在籍し、切磋琢磨する場となっています。
将来の夢・志の実現に向けて日々最大限の努力ができるよう、スタッフ一丸となり誠心誠意、指導する校舎です。

校舎の様子 校舎の様子 校舎の様子

担任助手の紹介

横井 太郎 くん 一橋大学 商学部
九段中等教育学校 卒 男子バレーボール部 東進ハイスクール豊洲校 OB
横井 太郎 くん 一橋大学 商学部
担任助手として一言
まずは夢を持つことから始めましょう!どんな夢でも、必ず皆にパワーを与えてくれます。次に、夢に向かって努力しましょう!努力の継続は難しいですが、担任助手として「東進で勉強を頑張ろう!」と思える環境作りに全力で取り組むので、皆も初志貫徹の精神を忘れずに、全力で勉強しましょう!最後に、受験本番の時は今まで頑張ってきた自分を褒めて、自分のやってきたことに自信を持って臨みましょう!皆がそれぞれの夢を実現するための環境を勝ち取れるよう、全力で応援しています!
櫻井 朝水 さん お茶の水女子大学 文教育学部 芸術・表現行動学科
東洋英和女学院高等部 卒 ダンス部  東進ハイスクール豊洲校 OG
櫻井 朝水 さん お茶の水女子大学 文教育学部 芸術・表現行動学科
担任助手として一言
私の中で、受験生として過ごした時間は、毎日本当に楽しくて充実したものでした。自分の目標に向かって努力できることや自分の夢を自分以上の熱量で応援してくれる人がいるという、こんなに幸せな時間は後にも先にも無いのではないかと思います。日本史や化学をやって何の役に立つのかと思う事もあるかも知れませんが、何かに向かって頑張ったということが自分の人生の1番の糧になるのではないかと思います。体調に気をつけて、自分のペースで一歩ずつ頑張って下さい。皆さん以上に皆さんの夢を応援しています!
駒﨑 光紀 さん 明治大学 法学部 法律学科
山脇学園高校 卒 バレーボール部  東進ハイスクール豊洲校 OG
駒﨑 光紀 さん 明治大学 法学部 法律学科
担任助手として一言
受験勉強ほど自分のために多くの時間を費やすことが出来る機会はは中々ないと思います、なので是非楽しんで受験勉強をして下さい!チームミーティングなどを活用し、仲間と良い刺激を与え合い色んな視点から勉強に取り組んでみてください。また私は大きな怪我や病気なく勉強できることがとても大切だと受験期を通し強く感じたので規則正しい生活リズムを心がけましょう。最後の一瞬まで諦めずに一緒に頑張りましょう!

→もっと見る

校舎イベント紹介

生徒説明会

生徒説明会

豊洲校では数ヶ月に1回、生徒説明会を実施し、この時期にやっておかなければならないことや今後の学習スケジュールについて確認を行います。受験勉強は長い戦いですので、漠然と学習するのではなく定期的に模試の結果などから中間目標を定めて具体的な学習計画を立てることが重要です。生徒説明会では一貫して第一志望に合格するために何をすればいいのかを伝えますので、東進生は今何をするべきか具体的にイメージすることができ、自ら進んで受験勉強に取り組んでいくことが可能になります。

生徒説明会

特別公開授業

一流講師を多数擁する予備校・東進。講師たちの上質な授業をより多くの受験生に届けるため、東進では普段はt-PODによる授業を展開していますが、講師の生の迫力も生徒の皆さんに味わっていただくべく、定期的に一流講師を校舎に招いて「特別公開授業」を実施しています。先生の分かりやすい授業を生で体験できるだけでなく、受験の心得やめったに聞けない一流講師の過去の体験談を聞くこともできる刺激的なイベントです。特別公開授業に参加すれば、受験勉強に対するモチベーションが上がることは間違いありません。

※t-PODとは、toshin-Preparatory school On Demandの略。単に映像授業を受講できるというだけでなく、合格するために必要な東進の全コンテンツ(授業・確認テスト・修了判定テスト・高速基礎マスター講座など)を活用できる最先端の教育システム。

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

S