ブログ
2021年 3月 2日 高校入学前にやるべきこと 日本史編
みなさんこんにちは!
担任助手の太田です。
3月に入り、
進学・進級まで
あと1か月となりました。
良いスタートを切れるように
しっかりと準備を
しておきましょう。
今日は
高校入学前にやっておくべき
日本史の勉強
について紹介します。
日本史は
好き嫌いが
大きく分かれる
教科だと思います。
日本史が
苦手な人の
大体の理由は
「暗記が苦手だから」
だと思います。
その苦手を作らないために、
日本史は
事前に通史を
頭に入れておくことを
お勧めします。
やり方は
なんでも大丈夫です。
好きな人は
教科書や資料集を読んだり、
苦手な人は
漫画やドラマから入ったりするのが
良いと思います。
私も
日本史を好きになったきっかけは
小学生の頃に
戦国武将の
伝記を読んだ
ことでした。
暗記をする必要は
ありません。
時代の流れを
大まかに把握しておくだけでも
授業の理解度は
かなり変わってくると思います。
全部に手を出さずに、
気になった分野だけに
フォーカスを当てることも
よいと思います。
少しでも参考になれば嬉しいです!
以上太田でした。
2021年 2月 28日 模試の復習方法 数学編
こんにちは!
豊洲校担任助手1年の野原です!
今日は数学の模試復習の仕方について説明したいと思います。
みなさん、数学の模試を受けた後、どのように復習していますか?
解答、解説だけ適当に確認していませんか??
おすすめは、解答解説を見てどの部分ができなかったのか
どの公式を覚えていなかったかを確認して
参考書の該当部分を参照して、類似問題を解くことです。
これで苦手意識の克服ができると思います。
一般的に数学は入試でも配点が大きいです。
その分復習して苦手部分を克服し、みんなが取れるところを
落とさないことが非常に重要になってきます。
また、数学の復習方法として間違えたところをノートにまとめるという
方法もお勧めします。
これは高校の数学の先生が教えてくれたものです。
自分が読める程度の字のきれいさでよいので、解き方などをまとめておくことで
本番(模試も)前に、自信をもって臨むことができます!
数学は公式など以外は基本的に暗記ではないと思っています。
しかし、問題によっては決まった(一番適した)解き方もあります。
このような問題が出たときに、すぐに解き方がわかる方が
時間の短縮につながるでしょう。
数学だけに限らず、他の科目でも自分が本番や模試の直前
で見ておきたい
ノートを作成しておくと良いと思います。
是非試してみてください!!
2021年 2月 27日 模試の復習方法 世界史編
こんにちは!
担任助手の金子です。
今日は、模試の復習、
特に世界史の復習について
話したいと思います。
最後に復習方法について説明するので
最後まで見てください。
世界史なんて暗記科目だし
復習どうやってやるの?
とか、
やる意味なくない?
とか思っている人、
多いんじゃないでしょうか。
その考え、間違っています!
おそらく私立文系の半分が
選択しているであろう世界史、
暗記科目とはいえ、復習は必須です。
必要なのは、〇or×ではありません。
なぜ間違えたのか、
もっと詳しく言うと、
何を勘違いしていたのか、
間違えて覚えていないか、
そもそも覚えていないのか、
これらは同じ×でも全く違います。
知識を確実に身に着けていれば、
間違えることなんてない。
復習をしなくていい人は満点の人だけです。
自分の覚えた知識を正しい知識にすること、
調整のために復習をしてください。
ここまで書いて、復習の
重要性は理解できましたか?
では、復習の方法についてです。
設問の全ての文章を訂正しましょう。
正解、不正解関係なく、四択の誤っているもの
全てを把握すること、
理解することが
最大限模試を活用できる手段です。
これ、やってみてください。
本当の知識が身につきます。
以上、金子でした。
2021年 2月 26日 模試の復習法~数学編~
こんにちは!
担任助手の原口です!
今回は模試の復習法、
特に数学について書きたいと思います。
数学の模試の復習において、
最も大切なことは、
なぜ間違えたかの理由を考えることだと思います。
例えば、計算ミスをして間違えたのか、
そもそも間違えた問題を解くために
必要な知識が欠如しているのか
などです。
間違えた理由を考えることは
自分の数学を解く力の現状を
把握することにつながるので
考えることをお勧めします!
また、解答で解法を確認した後は
必ず自力で、もう一度解いてみてください。
ちなみに自分の経験談になるのですが、
間違えた問題の類題を解くことも
お勧めです!
逆にやってはいけないことととしては
復習をしないで放置しておくことです。
これは数学だけに
限ったことではないですが、
模試を受けた意味が
なくなってしまうと思うので、
学校の試験勉強などで
忙しくても必ず復習はするようにしてください!
以上、担任助手の原口でした!
2021年 2月 25日 模試の復習法@日本史!
みなさんおはようございます
こんにちはこんばんは!
火曜日の余韻に浸り続けてます
担任助手の松井です!
今回は模試直後ということで
皆さんに日本史の復習法について
話して行きたいと思います!
よく日本史でみられる
あまり効果的でない復習の例が
間違っている箇所が
どこか確認して終わり
というものです。
確かに間違えた場所を
確認することはとても大事です。
が、それだけでは
日本史の復習としては不十分です。
日本史は言ってしまえば
いろいろな出来事の
流れを整理してつなげるパズルです。
戦争はもちろん、法律の制定や経済の動きも
その前にあった出来事が関係していて
その流れを把握することで
初めて出来事の内容を「理解」できるのです。
なので、復習を行うときは
単に誤答箇所の確認だけでなく
その出来事の前後に何があったか
何が原因となったか
何を引き起こしたのかといった
一連の流れまで復習してみましょう!
そうすればより日本史の「理解」が深まるはずです!
早速今日から画面の前のあなたもLet’s try!
以上松井でした!