ブログ | 東進ハイスクール 豊洲校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2024年08月の記事一覧

2024年 8月 25日 ミスの分析は抜かりなく。

こんにちは、担任助手の林です!

夏休みも残り一週間を切りました!!あっという間ですね…

 

東進生の夏休みといえば、過去問をはじめ

演習に時間を多くの時間を割いてきたと思います。

問題演習は知識のアウトプットの訓練ではありますが、

同時に自分の苦手分野を見つける手段でもあります。

間違えた問題、そのままにしていませんか?

得点を伸ばすには失点を減らす必要があります。

何が原因で点を落としたのか、しっかり分析してみましょう。

時間が足りなかった、知識の定着が不十分だった、

はたまたうっかりケアレスミスをしたなどなど…

原因が分かれば対処法も考えられるはずです!

防げないように見えるケアレスミスも、

自分がよくしてしまうミスをあらかじめ知っておくと

本番のうっかりを格段に減らせます。

 

それでも、自分でこういった分析をするのは

なかなか難しいかもしれません。

そこで、豊洲校では過去問研究シート

というものを用意しています!!

共テや二次・私大の過去問を解いたあとは

是非活用してみましょう。

担任助手からのフィードバックももらえますよ♪

 

以上、林でした!

2024年 8月 24日 単ジャンがやってくる!

こんにちは!櫻井です。

暑い日が続いていますがお元気ですか?

夏がもう少しで終わってしまいそうで少し寂しいです。

でも夏の次に秋が好きなのでまあ良いかって感じです🍂

 

受験生の皆さんは夏が受験の天王山と言われ続けて頑張ってきたと思います。

たくさんの過去問と向き合い、模試と戦い、

朝から晩まで机に向かって勉強漬けの毎日を乗り越えてきたことでしょう。

 

夏が終わることに焦りがある人も、やり切った!と感じている人もそれぞれだと思いますが

大切なのは夏に作った自分なりのペースをいかに継続し続けられるかです。

学校が始まるとどうしても自由な時間は減ってしまいます。

そうなったときに自分の限界も下げてしまうと周りとの差も大きくなります。

 

少ない時間を効率よく活用するためにおすすめなのが単元ジャンル別演習です。

自分の苦手分野や、模試・過去問演習で得点が取れていないジャンルに特化して演習することができます。

私はこれをやって曖昧な部分を把握してつぶすことができました。

達成率が上がって行くことが気持ちよくて楽しかった記憶があります。

 

苦手と向き合って、知らない問題を一問でも減らせた人は受験本番、本当に強いです。

夏が終わっても自分のペースを乱さず、苦手から目を背けず、頑張ってください。

応援しています。

2024年 8月 22日 苦手克服の秘訣をご紹介!

こんにちは!

担任助手の磯野です!

今回のテーマは

苦手克服の秘訣

ということで、苦手を克服するためには

何を意識して頑張ればいいのか、

僕が受験を通して体感したことをもとに

書いていきたいと思います!

 

まず、大きな1つ目が

苦手科目からは逃げないこと!!

積極的に手をつけていかないと

意識をしなければ後回しになるだけです!

もうどうしようもないというタイミングに

どれだけ努力をしても手遅れです!

自分の苦手な科目を自覚した瞬間から

対策を始めましょう!!

 

そして、苦手克服の一番の秘訣は

自分が“なぜ”それを苦手としているのか

きちんと理解することです

むやみやたらに知識を詰め込む

問題の数をこなすだけでは

思うように点が伸びず

苦手科目をより苦手と

感じてしまうこともあります、、

 

例えば英語なら、

問題集や過去問で点が取れなかった場合

英文は読めるけど読解力に問題があるのか。

そもそも英文が読めないのであれば

単語不足なのか、

文法や文構造が理解できていないのか、

過去問であれば

形式に慣れていないのだけで数をこなせばよいのか

など、一人一人課題は違ってきます。

苦手科目を克服する方法を

見つけるためにも、

まずはしっかり自分のことを

分析することから始めましょう!

 

以上!磯野でした!

 

2024年 8月 19日 過去問を計画的に進めよう

こんにちは!豊洲校担任助手のです!

 

猛暑は全然収まらないのに

もうすぐ夏休み期間は終わっちゃうなんて、、

なんとか乗り越えて頑張っていきましょう…!

 

さて、皆さんはこの夏休みを有意義に使えましたか?

僕はいっぱい校舎に来ていた子がいて、

たくさんいろんな話を聞けたのがすごくうれしかったです!

 

あんまり校舎に来ていなかった子も

どこかで頑張っていたんだと信じています。

 

ところで皆さん過去問は順調に進んでいますか?

こちらで確認することも多々ありますが、

もうかなりの年数分の演習を終えている子が多くてびっくりです。

 

一方で、まだまだ残ってしまっている子もいますよね。

そういう子たちはなんとしても目標年数分だけは夏中に終わらせましょう。

学校が始まっていつもの生活に戻ってしまうと

まとまった時間が取れなくなり進めづらくなってしまいます。

過去問は本当にいい演習になります。

個人的は過去問を頑張ったときが一番成長を実感できました。

必ず自分のためになるのでぜひ頑張ってください!

復習を忘れずに!

 

以上、磯野でした!

 

2024年 8月 18日 模試の自己採点・復習はすぐにやろう!

こんにちは!本谷です!

今日は共通テストレベル模試でしたね!

お疲れ様です

 

今回は模試の自己採点、復習について話していこうと思います。

まずはそもそも論になりますが、

自己採点はやっていますか?

そして、模試が終わってすぐにやれてますか?

 

自己採点は基本的には受験当日~次の日までには終わらせておきたいものです。

これから自己採点の必要性について

2点に大きく分けて説明していきます!


 
受験本番までに自己採点の精度を上げるため

1つ目は自己採点の精度を上げる必要があるためです。

本番の共通テストでは、

自分の自己採点の結果でどこの国立に出願するのか

私立の共通テスト利用に出願するのか決めます。

なので自己採点の精度が非常に大事になってくるの

 

即日行うことで復習になる

2つ目は即日に行うことで復習になるということです。

即日というのが重要です。

模試の直後に行うことで、

実際に問題を解いた感覚で自己採点ができます。

実際に解いた感覚で自己採点をしていくと、

間違えた問題がなぜ、どのように間違えてしまったのかを

把握することができます。

このような順序で自己採点~解き直しをすれば

出来なかった問題がは記憶に残りやすくなります。

このように自己採点をすれば

多くのメリットが見込めると思うので、

受験直後の自己採点を心掛けましょう!

 

以上本谷でした!