古文の勉強の仕方 田川編 | 東進ハイスクール 豊洲校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 豊洲校 » 未分類 » 古文の勉強の仕方 田川編

2018年 8月 14日 古文の勉強の仕方 田川編

こんにちは(^-^)

田川です!

 

今日も晴れてて

とっても暑いですね~。

冷房により

体調を崩している生徒が

何人か見受けられるので

夏風邪には

気を付けて下さいね!

 

夏休みも半ばになりましたが

だらけてしまったり

していませんか??

しかし

8月26日には

第4回

センター試験本番レベル模試

あります!!!

 

高校三年生はこの模試で

第一志望校のC判定以上

取ることが

目標となっているので

頑張りましょう!

 

そこで科目別の

勉強の仕方について

話したいと思います♪

 

今回は古文についてです。

古文は昔に書かれた文なので

外国語と思って

勉強しなければいけませんよね。

なので、まず

単語と文法を覚える

という事が

大切です。

特に

助動詞の識別敬語

センターレベルでも

問われてくるので

完璧にしましょう!

古文単語は

英単語に比べて

覚える数が少ないので

夏休み中に

覚えられると思います。

 

その後、長文を解く中で

古文は復習

きちんとしましょう!

わたしはなかなか点数が

伸びなかった時は

長文を品詞分解し、

動詞や助動詞の活用形を

本文中に書き込んでいました!

知らなかった単語は

自分の使用している

単語帳で確認しましょう。

 

また、敬語には

敬意の方向

書くことで理解が深まる

と思いますよ!

 

 

最後に英語同様に

音読をすることで

頭の中で品詞分解

できるようになるので

速読に繋がります!

 

物語文だと

ストーリー性があり、

楽しんで読むことが

できますよね♪

古文はやった分だけ

点数につながる科目なので

頑張りましょう✿

 

以上、田川でした。

 

 

 

 

 

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。