ブログ | 東進ハイスクール 豊洲校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 

2025年 4月 5日 マスター会に参加しよう

こんにちは、井石です。

今回は「高速マスター基礎力養成講座」(以下、マスター)について、

その重要性についてお話ししたいと思います。

 

皆さんはマスターをしっかり進めていますか?

「マスターは選択肢があって簡単そうだな」とか、

単語帳で十分だよ」と考える方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、マスターは非常に効果的な学習ツールなのです。

確かに、最初は選択肢を使うことで単語に親しみやすくなりますが、

その後、選択肢を隠すモードもありますので、

徐々に難易度を上げて進めていくことが可能です。

さらに、

間違えた単語不安な単語をしっかりと把握し、分析してくれる機能もあります。

これらの機能をうまく活用することで、

非常に効果的な学習ができます。

 

さて、皆さんはマスターを進めるための時間をしっかりと確保していますか?

豊洲校では、

マスターを進めるための「マスター会」を開催しています。

このイベントは、

4月7日(月)の18時~20時に実施されますので、ぜひ参加してみてください。

皆さんの参加をお待ちしています!

 

 

2025年 4月 4日 招待生はマスターを進めよう

皆さんこんにちは!

担任助手の佐藤です!

東進では今、特別招待講習

無料で受けることができます。

受講期間が間もなく終わってしまうので

頑張って受講を進めていきましょう!

 

そして、招待生の皆さんには

もう一つ頑張っていただきたいものがあります。

それが高速基礎マスター講座

英単語1800です!

 

招待生の多くに、英語が苦手だから

英語の受講をしてみます!という方がいます。

そんな方こそ、このマスターを

進めてほしいです!

 

英語が苦手な生徒の多くは

長文などの読解ができずにいます。

ですが、まず英単語を覚えること

精読はまだ難しいものの、

文章のだいたいの内容がつかめるようになり

一気に英語力が増していきます。

 

つまり、英語の成績を上げるための

最短ルートはまず、英単語の強化です。

 

この英単語1800という講座では

特に入試問題で頻出な基礎単語が多く収録されています。

招待生はこの講座が無料で受けられるんです!

 

しかもこの講座、家でも学校でももちろん校舎でも

好きな場所で好きな時間にコツコツ進めることができます。

 

これは、やる以外の選択肢がないんじゃないでしょうか?

 

なので招待生は残りわずかの期間ではありますが

積極的にマスターを進めてみてください!!

 

 

トップバナー

2025年 4月 3日 マスターを春休み中に進めよう

こんにちは!担任助手の北﨑です。

皆さん、とうとう春休みも

あと一週間を切ってきたのではないでしょうか

 

皆さんしっかり充実した春休みを過ごせましたか?

まだ悔いが残る人もいるかもしれません。

でもそんな人もまだ大丈夫、

あと数日マスターをやりこみましょう!!!

 

マスターをないがしろにしている皆さん、

ちゃんと『マスター達人』になれていますか?

マスター達人とは英語は

単語・英熟語・英文法・例文・上級英単語

数学は、数ⅡB・数Ⅱ・数Ⅰ・数Ⅰ

これらそれぞれ完全修得している人のことです!

マスター達人になっていない人は

マスターを甘く見ず、今すぐクリックをはじめましょう。

 

豊洲校では春休みマスター会を実施しています。

みんなで一丸となって、マスターをやると

自然と周りに感化されて、

やる気が出てきます。

是非、皆さんマスター会に参加して、

悔いのない春休みにしましょう。

 

 

トップバナー

 

 

 

2025年 4月 1日 豊洲校模試で自己採点しよう!

こんにちは!担任助手の鈴木です!

今日は本当に寒いですね。。

ダウンを着なくて済むと思っていたら

今日寒すぎてまた着始めました。。。

 

今日は豊洲校模試で自己採点しよう

という題材で話していこうと思います!

 

今日、明日で豊洲校では豊洲校模試というものを開催しています!

これは豊洲校が独自に開催しているイベントで新学期になった4月の頭に

自分がどれくらいできるのかを確認する場でもあります!

 

そんな豊洲校模試では自己採点をすることをかなり大事にしています。

 

自己採点とは自分がどこができていて

どこができないのかを分析するためにするものです!

自己採点をするのとしないのとでは

今後の点数の伸びがかなり変わってきます!

自己採点によって自分の苦手な部分や

なぜできなかったのかなどが見える化します!

自分の弱点が目で見て分かるようになり、

そこを克服していけばより良い得点を取ることができるのです!

 

いつも模試が終わった後に自己採点をしていない人もいると思いますが

これを機に是非自己採点しましょう!

自己採点をするかしないかであなたの人生が変わります!

 

トップバナー

 

2025年 3月 31日 3月を振り返って

こんにちは、担任助手の中山です。

桜も咲いてきて、出会いと別れの季節が

やってきたなと感じています。

3月31日、今日で今の学年が終わってしまいますね。

 

高3の方は新しい環境で頑張ることになると思います。

この受験で嬉しい気持ちをした方も悔しい気持ちをした方も

どちらもいるのではないでしょうか?

でも悔やんでも結果が変わることはありません。

今からおかれる状況で充実させられるかどうかは

皆さん次第です。自由だけど、有限である

この4年間を思う存分楽しんでください。

新しい場所でのご活躍を心から期待しております。

 

そして、高2のみなさんはいよいよ4月、

正真正銘高3になります!!!!!

この春休みをどのように過ごしましたか?

いつもよりも勉強量を増やせた、基礎を固められた!

自信を持って言えるでしょうか。

どうしようと焦りを感じ始めている方もいると思います。

その焦りは周りの受験生、ライバルたちも一緒です。

その焦りをやる気に変えて、

今までよりも少しだけ多めに勉強してみましょう。

そうやってどんどん量を増やして、

毎日長時間勉強するサイクルを習慣づけてください。

 

高1以下の皆さんは学校行事が忙しくなってきますね。

そんなときに、今の早い時期から

塾に行って頑張っている意味を考え直してみてください。

継続は力なり」今から頑張っていることは

必ず将来の自分に繋がります。

コツコツと続けることを目指していきましょう。

 

 

私自身も明日から大学3年生、大学生活の

折り返しにきました。東進でも大学でも

今まで沢山チャレンジさせてもらいました。

これらの経験を活かしていけるよう、

そして生徒のみなさんに負けないように

これからも頑張っていきたいと思います。

一緒に頑張りましょうね!!

 

トップバナー

 

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

S