ブログ | 東進ハイスクール 豊洲校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2024年06月の記事一覧

2024年 6月 14日 過去問演習の仕方(理系編)

こんにちは!豊洲校担任助手のです!

今日は理系の過去問演習について話をしたいと思います!

(文系の子は前日のブログにあります!)

 

まず大前提として、「量より質」って言葉がありますが、個人的には結局量も必要だと思ってます。

実際、勉強ができる子たちは「質のいい勉強を沢山の量」積み重ねていたように思います。

全力で出来てない子はまずは量から頑張っていきましょう!

そうすれば自ずと質も伴ってくると思います!

 

話を過去問に戻すと、

過去問は大学の出題傾向を理解するという点以外に、問題演習という点でも最高のコンテンツだと思います!

沢山の年数をとにかくこなす。というよりは、

限りある過去問を1年1年いかに有意義に使うかという事を意識して頑張ってほしいです!!

もう過去問に入れてる子はそのまま頑張って!

まだの子は基礎の準備を怠らず突入してください!

 

最後に僕から言いたいことは

空いてる時間は全てに使え!!!って事です^^

 

以上!磯野でした!

 

夏期特別招待講習

 

 

 

2024年 6月 13日 過去問演習の仕方(文系編)

こんにちは!担任助手の横井です。

気づけば6月も中旬、時間が進むのは早いですね。

4~5月の「新学期だし心機一転勉強頑張るぞ!!」というやる気、

皆様継続出来ているでしょうか?

 

出来ていない人、危機感を持ちましょう。

 

さて、本日のテーマは「過去問演習の仕方(文系編)」です。

「文系編」を謳っている以上、気になるのは歴史科目でしょうか?

今回はおまけに文系数学についても触れていきます!!

 

歴史科目の過去問ですが、私のスタンスは

分からなかったらすぐに解説を見る」×「大量に解くです。

歴史科目の「解けない」原因は大抵が

知識不足」と「忘れた」です。

長考しても、出てこない物は出てこないです。残念ですが。

大人しく解説を見て、復習するのが良いと思います。

問題の回転率を意識できるといいですね!

 

一方、文系数学ですが、歴史科目と真逆です。

私は11月末までは1問1問熟考するようにしていました。

一問から一問分の学びしか得られなかったらもったいないからです。

つまり、熟考して1から100を得られたほうが

タイパがいいだろう!ということです。

というか、1問=1学びでやっていたら受験当日に間に合いません。

多い時は1問につき2時間半とかかけていました。

ただし、受験が近づいてきたら制限時間を設けて

受験本番同様の形式での練習もしていていただければと思います。

 

ご参考までに。以上、横井でした。

夏期特別招待講習

 

2024年 6月 12日 学部学科紹介

こんにちは!豊洲校担任助手の五十嵐です。

とても暑い日が続いていますが、

しっかり水分を補給して体調を崩さないように

気を付けて頑張りましょう!!

 

今日のブログでは、昨日に引き続き

学部学科紹介をしていきたいと思います。

私は 

理工学部物質生命理工学科 

に通っています。

 

私の通っている上智大学の理工学部には

3つの学科があり、

私の通っている学科はその中でも

実験が特に多いと言われている学科です。

1年生の間は理工学部で共通の必修科目が多いですが、

2年生以降では私の学科でしか行われない実験や、

物理学・化学・生物学から選択して実験を行うことになります!!

 

私の学科では理科を全科目学ぶことで

色々な視点から自分の興味のある分野を

深く学習することができます!!

また、3~4年生では3つの学問系統と

3つのキーテーマから9つの種類に分けられた

学科専門科目を選んで学ぶことができるのも

うちの学科の特徴だと思います。

 

 

このようにまだ理系の学問を学びたいけど

まだ具体的に決まっていない方に

特にお勧めの学科です!!!

もちろん何になりたいかなど決まっている方も

自分の興味ある分野以外についても学べて

自分の視野を広げられると思います。

 

是非詳しく調べてみてください!!✨

 

 

 

夏期特別招待講習

 

 

 

 

 

2024年 6月 11日 学部学科紹介

こんにちは!担任助手の北﨑です。

 

皆さん、今日はすごく暑いですね!

かと思えば雨が降って寒い!なんて日も少なくないので、

体調管理には引き続き気を付けていきましょう!

 

今日のブログは私が通っている学部の紹介をしたいと思います!

私は今、

国際文化交流学部

に通っています。

 

あまりほかの大学では聞かない学部なので

いまいちピンとこない人が多いと思います。

この学部は日本・海外の文化を通じて、

国際交流を深めていこう!という

国際系の学部です。

 

日本文化学科

国際コミュニケーション学科

英語コミュニケーション学科

の三つに分かれています

 

私は日本文化学科に入っていて、

授業の中には茶道十二単の着付け実習など

普段なかなか体験できない

日本の文化に触れることができます!

 

自由選択科目では

マスコミュニケーション論や

経済学基礎

アートマネジメントなど

文化に関わることならなんでも幅広く学べるので

まだ自分が将来何をしたいか

具体的に決まってない人にピッタリの学部です。

 

是非チェックしてみてください!

 

夏期特別招待講習

 

2024年 6月 10日 模試が終わったら切り替えて勉強しましょう

こんにちは‼豊洲校担任助手の駒﨑です。

皆さん全統お疲れ様でした

自己採点結果はどうでしたか?

前回より点数が上がった方、そうでない方

いると思います。

 

模試が終わったら

まずは解き直しをしましょう。

自分が今何ができないのか

これから何をやるべきなのかを

理解できると

合格に一歩近づくことができると思います‼

模試の結果が思うようにいかなかったことを

引きずってしまうと

勉強のモチベーションが下がってしまいます。

なので今回は自分の弱みを知ることが

出来た回だと考えて

次の模試に意識を向けていきましょう

 

今回いい結果だった方は

次回範囲大きく変わっても今回と同様

いい成績が残せるように

幅広い学習を進めてください。

 

模試は自分を成長させてくれる

みなさんにとって大切な武器です。

この武器の使い方によって受験結果は

大きく変わってきます、

丁寧に一問一問解いていきましょう。

いつもお疲れ様です。今週も頑張りましょう。

以上駒﨑でした。

 

 

夏期特別招待講習