ブログ 2024年05月の記事一覧
2024年 5月 15日 おすすめの息抜き方法
こんにちは。
担任助手の井石です。
皆さん勉強は捗っていますでしょうか。
追い込みすぎていませんか。
勉強は学んでいるときだけが
勉強というわけではありません。
適度な休息も大切です。
そこで本日は
おすすめの息抜き方法を
紹介したいと思います。
息抜きは長くなってしまうと
勉強に支障をきたしてしまうので
夢中になってしまうものは避けましょう。
私が実際に行っていた息抜きは
散歩をすることです。
勉強に疲れたら外に散歩をしていました。
約20分くらい歩いてから、また勉強を再開していました。
歩くことは長い時間をかけると疲れてしまうので
休憩にはちょうどいい時間だと思います。
他にも先生と話すのもいい息抜き方法だと思います。
皆さんも自分に合った息抜きを見つけて
受験生活をより充実したものにしましょう!
2024年 5月 14日 今一度、基礎固めをしよう!
こんにちは!担任助手の北﨑です。
そろそろ皆さん新しい学年や環境に慣れてきたころでしょうか。
でも落ち着くのもつかの間、定期テスト期間や体育祭など
イベントごとも増えてきますね。
体調管理にはくれぐれも気を付けてくださいね!!
さて、そんな忙しい皆さんだとは思いますが、
タイトルにある通り基礎固めをもう一度確認して原点回帰をしてみて欲しいです。
ここから高1高2は定石演習、
受験生は過去問演習などと、
演習を積む期間、夏休みがやってきます!
演習をしようにも基礎が分からなければ意味のないものになってしまいます。
まとまった時間が取れる夏休みに基礎をもう一度というのは、
正直もったいないです!
基礎固めは学校の定期テストにも大いに役立つと思うので、
高速基礎マスターに取り組んだり過去の受講テキストのメモを確認してみたり、
ぜひ取り組んでほしいです。
学校と受験勉強を両立させられるよう頑張りましょう!!!
2024年 5月 13日 共テまであと250日!
こんにちは!担任助手の花井です!
今日はあいにくの雨ですね。
つい最近は暑い日が続いたかと思えば、
今日明日は大雨が降りそうですね。。。
寒暖差で体調をやられないように気を付けて
しっかりと体調管理をしていきましょう!
ところで今日で共テまで250日です。
今年の共テの日程を把握していますか?
受験生の皆さんはもちろん把握していると思いますが
高2以下の皆さんも把握しておきましょう!
2025年度の共テは1/18、1/19の二日間で実施されます!
例年より少し遅めの日程になっていますね
このことを把握して勉強していきましょう!
もう既に開始している人もいるかもしれませんが
過去問が夏から始まり、単ジャンとやっていくと
気づけば本番まで時間がないなんていうこともあるかもしれないので
今から一瞬も無駄にせず全力で勉強に励んでいきましょう!
2024年 5月 12日 学校の授業、ちゃんと受けていますか?
こんにちは!担任助手の塚原です!
GWが終わり1週間が経ちましたね😲
学校のリズムに感覚を戻せているでしょうか💭
休憩時間が決まっているので、
集中力が続く時間と合わなかったり、
内職をしたくなったりしている人もいるでしょう。
でももし授業をおざなりに過ごしているなら
もったいないです!⚡
テストと受験勉強が逆ベクトルであることは少なく、
過去問を解くにもその範囲の地盤が重要だからです!
まず、自分ではあまり取り組まない人が多い現古漢は、
授業時間を最大限に活用する意識を持つと,
格段にタイムパフォーマンスが上がります!
授業で扱う文章から背景知識を吸収しておくと、
他の問題でも状況が掴みやすくなる上、
ストックがあることで解釈の取り違いを防げます!
漢字の意味を考えたり単語の確認をしたりも
授業中・10分休みでできますね!
社会・理科に関しては範囲を一周し終わるのが
だいぶ先だという学校も多いですよね。
東進で先にインプットする、
教科書・資料集で未習の範囲を読んでおく、等
色々な道がありますが、
先取りしておくと、予め何が分からないかが明確なので
より注意して授業を聞くことが出来ます!☆
もし疑問が解決しなくても、授業後すぐ質問できるので
時間をうまく使えてベストです☆
授業内容が既知の事なら、その科目のテキストやプリントで
どこを問われても答えられるのか、
考えてみてください!
引っかかるところがあれば気づいた今の時期に
向き合うことが大切です!
定期テストも近づく時期ですが、自習にも
ぜひ東進を活用してください!応援しています。
2024年 5月 11日 不安とうまくやっていく方法
こんばんは~!櫻井です!
GWが終わりましたね~やり切れましたか?私はダンスの公演や仕事があったり、授業があったりと忙しくも充実した時間にできたかな~という感じです。
朝から晩まである大学が楽しい反面、一日中寝て遊んだ春休みがすこし恋しいです。
でも、最近は気合いと根性だけで生きている気がして幸せです。
さて、皆さん不安ってありますか?
私は結構失敗を恐れてもじもじするし、悩みを引きずるタイプの人間なので毎日不安と共に生きています。
そんな私から、不安があってもなんとか生き抜くコツを特別に教えます。
一つ目は、不安になったらとことん不安になりつつ、ひたすらやり続けることです。
絶妙に不安だと、根拠のないわずかな希望にすがりたくなってしまい余計に苦しくなります。
とことん不安になると、ある時ふと、あれなんだかんだうまく乗り越えたかも?という瞬間が来ます。
二つ目は美味しいものを沢山たべて、大好きな人とおしゃべりすることです。これが一番効きます。
友達でも尊敬する人でも、誰でもいいのですが、人と話すと自分にはない価値観と言葉にとっても背中を押してもらえます。
どんな時も、不安や悩みの一つもなく過ごせたら、それ以上のことはありません。でも、不安や悩みと向き合う経験は確実に自分を成長させてくれると思います。
受験はどうしても結果に目が向いてしまいがちですが、最後に手にした結果と同じくらい、むしろそれ以上に過程も大切だと思います。
無理にポジティブに居る必要も、一人で背負い込む必要もないので、人に頼って体と心を大切に過ごしてください!
まだ5月です。
休みたいときはしっかり立ち止まって充電してください!
いつでも相談待っていますし、応援しています。