ブログ | 東進ハイスクール 豊洲校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 319

東進ハイスクール 豊洲校 » ブログ » 固定ページ 319

ブログ 

2018年 8月 3日 志はありますか?? 喜古編

こんにちは!

担任助手の

喜古 真考(きこ まさたか)です!

 

先日に続き、「」というテーマについて

私なりに話していきます。

 

みなさんにははありますか?

正直、高校生時の私には

人に語れるようなたいそうな志というものは

ありませんでした…

 

しかし、多くの高校生にとって

辛く苦しい受験勉強を乗り切るためには、

やはり夢や志を持っていることが、

頑張り続けることが出来る

1つのエネルギーになることは

間違いないことです!

 

だからといって、

いきなり志を持てといわれても…

と多くの人が思うはずです。

 

ここで、たいそうな志がなくとも

受験勉強を乗り切れた、

私の例を紹介します。

 

先ほど言った通り、

私には、大きな志はありませんでした

だけれど、小さな志というか、のようなものは

持っていました。

 

それは、

二十歳を越えたら開かれるであろう、

初めての同窓会で、

おれ、早稲田なんだよね~

と自慢することでした。

なんともしょうもないですね…

 

しかし、受験を乗り切るための志で

一番大切な事は、

その志を持って、

自分が頑張れるかどうかである!

と私は考えています。

実際、私はこの志で受験を頑張ることが出来ました。

 

今、志がない方は、

人前で語れるような大きな志でなくとも、

小さな志を持つことから始めてみては

どうでしょうか?

 

どんなに小さい志でも、

それが、自分が頑張る

力の源になればよいのです!!

 

以上、喜古でした。

 

 

 

 

2018年 8月 2日 志はありますか?? 橋本編

皆さんこんにちは!! 橋本です! 

お久しぶりの投稿になりました。

8月も二日目ですね。 

猛暑の中毎日登校・毎日受講がんばっていきましょう!!

 

さて、今回のブログは「志はありますか?」と銘打ったわけですが、

この夏オープンキャンパスや、大学学部説明会など

様々なイベントが催され、

皆さんの夢・志が大きく変わるシーズンです。

 

我が慶應義塾大学も

8月の5日・6日にオープンキャンパスがあります。

そもそもオープンなキャンパスとはなにか。

オープンキャンパスとは、

学校法人がその学校へ

入学を希望・考慮している者に対して、

施設内を公開し、

学校への関心を深めて貰おうとする、

入学促進イベントの一種。(wikipedia参照)

 

大学側の戦略の一環であることは間違いありませんが

皆さんのやりたい学問・行きたいキャンパスを

自由に見学することができる数少ない

イベントです。

 

この夏、志望校を決めてモチベーションの

超UPに努めてみませんか??

 

スタッフ一同、分からないこと

大学について聞きたいことがあったら

お気軽にお尋ねください!!!

 

以上、橋本でした!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年 8月 1日 アツイ夏

みなさんこんにちは!!

担任助手の熊木です!!

皆さんいかがお過ごしでしょうか

最近びっくりするほどあついですね。。。

最近暑すぎて

毎日焼けていくのを実感します。。。

学校に行くだけで焼けてしまい

サンダル焼けをしてしまいました笑

この暑さの中で食べるアイス

最高ですよね笑

 

 

 

いきなりですが

みなさん

アツイ夏をお過ごしでしょうか

受験生の皆さんは勉強で

高1、2生は

部活、習い事を

全力でやっていることでしょう

夏と言えば

合宿ですね!!

ついこの前まで

東進では

夏期合宿をやっていました

帰ってきてから

モチベーション

が上がっているようです

帰ってきた生徒は

顔つきが変わってきています!!

すばらしいことです!!

これからの彼らに

期待しましょう笑

 

校舎で頑張っている人も

合宿にいった人に

負けないように

悔いのない夏休みを

過ごしましょう!!!

 

 

以上熊木でした!!

 

 

 

 

 

2018年 7月 31日 夏休みもあと1ヵ月!

受験生の皆さん、

勉強は順調にはかどっていますか?

昨日は、

2期の夏合宿組が帰ってきて、

いよいよ夏休みも残すところ

1ヵ月となりました!

時間が経つのは早いですね(^_^;)

私も、

大学の試験が

終盤にさしかかり、

夏休みに入ろうとしています!

さて、今日は、

8月の具体的な勉強方法と、

時間の使い方について、

話したいと思います!

私は、

ちょうど1年前のこの時期は、

センター対策を進めつつ、

既に二次対策にも

取りかかっていました。

センター対策と、

二次対策をどの割合でやったらいいか、

迷っている人も多いと思いますが、

優先順位の比率としては、

2:1ぐらいが

ちょうどいいと私は思います!

二次対策は、

まず第1志望校1年分を

解いてみることをおすすめします!

余力がある

ならば、

受験する大学の志望順位が

低いほうから

解いていくのがいいと思います!

そして、センター対策も

おろそかにせずに、

バランスよく

勉強していきましょう!

まずは、8月12日にある

3.5回模試

26日の

センター本番レベル模試

良い結果を出すことを

目標にしていきましょう!

 

 

 

2018年 7月 28日 大学学部研究会!!!!!

どうも、富澤 路加です!

唐突ですが、皆さんは決まっていますか??

決まっていない人が大半だと思います。

そんな人たちへ、夢を決めるチャンスです!!

89・10日に品川

大学学部研究会が行われます!!

 

 

大学学部研究会は、日本を代表する一流教授陣が一堂に会し、

先生方に研究内容を熱く語っていただく会です。

でも、それはオープンキャンパスでも同じじゃないの?と思っている人たちも

いるでしょう。。。

全く違います!!

オープンキャンパスは「大学に入学したい」という期待を抱かせることが目的ですが、

大学学部研究会では、「大学学部でこの学問に取り組みたい」と思ってもらうことが目的です。

僕が気になったのは、、、10日の東京大学・胡桃坂 仁志先生の生命科学の講義です。

胡桃坂先生は、染色体の構造研究を通して、遺伝子の機能発現機構の解明を目指しています。

長い間、環境によって得られた獲得形質(例えば、今の馬に似た動物が高い木の上の食べ物を取ろうとして、伸びたキリンの長い首)は、

遺伝しないと考えられてきたのですが、この定説が覆さえす発見がなされました。

その発見から見る真の遺伝子のメカニズムとは、、、、

詳しくは、学部研究会で!!!

夢を見つけるひとつのきっかけとして、

内部生も外部生も参加してみてください!!

~大学学部研究会とは?~

詳しくは、ここをクリック!!

https://www.toshin.com/event/gakubukenkyukai/