ブログ
2018年 11月 12日 12月から進級します!!
こんにちは。
担任助手の松本です❀
今週で今のグループミーティング
も終わり、
12月から次のグループが
はじまります…!
12月といえば…
そう、進級ですね!
東進では一足先に
次の学年として
勉強を先取りしていきます。
いよいよ、
高2生は、新高3生
となるわけです☀
さて、豊洲校では、
新高3生が達成すべき
目標を定めました!
それは、
12月センターレベル模試
までに、マスター1800完修、
1月同日までに、
マスター熟語750完修、
3月末までに、
マスター文法750完修
を全員が達成することです!
英語は、文系にとっても
理系にとっても主要科目
なので、
早期修得が、
どの合格登山ルートに
登れるかの
大きなカギとなりますね✿
それまでの間に、
塾内合宿や
東進の冬期合宿も
あるので、
このようなイベントに
参加して、
勉強への
モチベーションを
高めていきましょう~
心機一転、新しい気持ちで
受験に臨む皆さんの
姿を見るのを楽しみにしています!
以上、松本でした。
2018年 10月 31日 全統後の復習について
皆さん、今日はハロウィンですね…!
お菓子の交換はしましたか?
私は、全くハロウィンらしい
こともせず
今日も元気に東進に
来ています~
さて、先週の日曜日は
全国統一高校生テスト
でしたね!
皆さん、復習は
きちんとしましたか??
模試は、復習が命です!
長い時間をかけて受験を
しに行ったわけですから、
きちんと復習をして
その時間を無駄に
しないようにしましょう。
特に受験生にとっては、
もう、一度落とした問題を
落としてはいけない時期
になってきています!
模試に限らず、
毎回の問題演習を
無駄にしないように
したいですね。
低学年にとっても、
今の学年として受ける
センター本番レベル模試は
最後でした。
センター同日で結果を
出すためにも、
12月の模試での目標得点を
設定し、
課題を見つけて
計画的に学習に
取り組んでいきましょう♪
以上、松本でした!
✿豊洲校スタッフ一同✿
2018年 10月 30日 《誰でも参加OK!》《無料》本日、大岩先生による公開授業が行われます!!!
10月28日の全国統一テスト
受験した皆さん、お疲れ様でした!
本日19時より、
大岩秀樹先生が
テストの解説授業
をして下さります!
生授業を受けられるなんて
かなり貴重な事ですよ!!!
おまけに無料です!!!
誰でも参加できます!!
受験した皆さんの参加を
心よりお待ちしております!
席に限りがありますので
参加したい!!!という方はすぐ連絡してくださいね♪
豊洲校:0120-104-282
2018年 10月 29日 明日、公開授業!!!
こんにちは!
担任助手の喜古(きこ)です。
最近は過ごしやすい気候が
続いていますが、
朝晩は冷えるので、
体調管理に気をつけましょう!
さて、豊洲校では一大イベントが
ついに明日に迫りました!
そのイベントとは…
そう、
公開授業です!!
今回は、英語の大岩先生が
豊洲校に来てくださり、
先日行われました
全国統一高校生テストの
英語の解説授業を中心に、
英語が得意に変わる!
そんな授業をして下さります。
19時~21時までの
短い時間ではありますが、
吸収できるものを
すべて吸収して、
今後の勉強に活かしていきましょう!
以上、喜古でした。
2018年 10月 27日 受験生の今やるべきこと
担任助手の吉野愛です。
明日にはセンター本番レベル模試がありますね!
受験生の皆さんはもちろん
低学年の皆さんも
目標点数を突破できるよう
頑張って下さいね!
今日は、
受験生の皆さんに
今やるべきことは何か
を詳しく伝えていきます。
今の時期は、
志望校過去問をやっている受験生が
ほとんどだと思います。
私も必死に、
答案練習講座と志望校過去問を解いていました。
解く大学の優先順位としては、
私は、9~10月末が第3~第5志望以下
11月初め~半ばが第2志望、
11月後半~12月中が第1志望
といった形で演習をしていました。
私からアドバイスしておきたいことは、
特に第1・第2志望の過去問は
10年分1周を
年内に解き終えておいた方がいいということです。
1月に入ると、
センター試験もあったりなど精神的な余裕がなくなってしまう、
ということもあるからです。
また、国立受験の人は、
センター試験の対策をしなくていけないことを考えつつ、
二次対策を進めていきましょう!
私の経験上、
余裕を持った計画を立てておいたほうが絶対良いです!
また、過去問演習だけでなく
暗記科目はインプットも続けていきましょう!
後は、体調管理が一番だと思います。
休むときは休む、やるときはやるのメリハリが大事です。
私は、学校や塾では集中する、逆に家では休むという
受験生活を送っていました。
また、バランスの良い3度の食事と、睡眠をしっかりとりましょう!
これから、辛くなったりすることはあると思いますが、
一緒に頑張って乗り越えていきましょう!✿