ブログ
2021年 5月 5日 GW最後にやるべきことについて!!
お久しぶりです!!
上村駿斗です。
今日はGWの最後に
やるべきことについてです。
いきなりですが、
皆さんGWに勉強できましたか?
このGW中、多くの人が
朝登校宣言
をし、多くの人が実行することが
できていました!
朝から多くのライバルと会い、
気が引き締まったのでは
ないでしょうか?
さて、本題に入りますが、
GW最後にやるべきことについて!
ですが、ずばり、
GW中にこなした勉強の確認
が非常に大事だと言えるでしょう。
自分が勉強したことを
振り返ることで、
学習の整理ができます!
自分がどれくらい勉強ができたのか
反対に、
どれくらい勉強ができなかったのか
を整理することで、
今後の学習計画を
立てやすくなります!
5月の末には、低学年は
大学合格基礎力判定テスト
受験生には、
難関・有名私大模試
があります!
そして6月には
全国統一高校生テスト
中学生は
全国統一中学生テスト
があります。
この際、
これらの模試までの勉強の計画
を立てる機会とするのも
良いですね
以上で終わります
明日は和平君のブログです
お楽しみに!!
2021年 5月 3日
こんにちは!
担任助手の吉野遥夏です!
皆さん、GWはいかがお過ごしでしょうか?
「一日勉強頑張るぞ!」と意気込んでも、
集中力が続かず、
ダラダラ勉強してしまっていないでしょうか。
そこで今回は、
おススメの勉強の息抜き法を
紹介したいと思います!!
①体を動かす!!
長時間机に向かっていると、
腰や首が痛くなってしまいます。
私はよく自習室を出て、
散歩をしたり、
歩きながら音読をしたりしていました。
②友達と話す!
校舎の友達と問題を出し合ったり、
雑談をしたりすると、
いいリフレッシュになると思います!
③短時間の仮眠をとる!
10分~20分の仮眠をとると、
適度に脳が活性化して、
集中力が増すので、
仮眠をとることもお勧めです!
※長時間の仮眠は眠気をさらに誘発してしまい、
逆効果なので注意!!
GW中は校舎が朝の七時から開館しているので、
この機会に朝登校をして、
一日を有意義に過ごしましょう!!
2021年 5月 1日 GW中の過ごし方
こんにちは!
担任助手の岡本梨花です!
皆さん、今日から待ちに待ったGW期間です!
ですが、
この時間を無駄には出来ません!
そこで今回は、
GWの過ごし方を
伝えたいと思います!
①共通テスト模試の解き直しをする!!
皆さんは、4月25日に行われた
共通テスト本番レベル模試の結果は
どうだったでしょうか?
人それぞれ、良し悪しはあったと思います。
実は、模試を受ける上で一番大事なのは、
解き直しをすること!!
受けっぱなしのままで終わってしまうのではなく、
きちんと間違えた所、分からなかった所を復習し、
苦手な分野を強化していきましょう!
②生活習慣をととのえる!
GWは勉強することは勿論ですが、
特に受験生は、規則的な生活をすることも大事です。
例えば、夜更かしをやめて、朝早く起きてみたり、
一日三食きちんと食べたり、などです。
今のうちから生活習慣を変えてみると、
一日を気持ちよく過ごすことができます!
東進豊洲校は、GWまでは午前7時から
開いてます!
ぜひ、勉強習慣を変えてみるのはいかがでしょうか!
この5日間を無駄にしないように
過ごしてください!
以上、岡本でした!!
2021年 4月 29日 修了判定テストはしっかりやろう!
こんにちは!担任助手の町田理恵です
4月25日の共通テスト本番レベル模試はどうだったでしょうか
そこで今回は皆さんが今後の勉強を見直す際に
確認してほしいことについて話したいと思います
皆さんは受講終了後、
しっかりと修了判定テストを受験、合格
していますか?
修了判定テストは受講がすべて終わることで
受験可能になる実力判定テストです
また講座や高速基礎マスターの最後を締めくくる重要なテストで
S判定以上でようやく講座が修了になります
受講終了後、しっかりと復習して
修了判定テストで一発合格できるようにしましょう
また、受講が終わり受験可能な修了判定テストを
3日間S判定以上にせずに放置していると、ロックがかかり
すべての受講が受けられなくなってしまいます!
放置せずにしっかりと受験してください
修了判定テストの合格率は
模試や試験本番に大きく関わってきます!
S判定以上で合格ですが、目標は高く持ってSS判定合格を目指しましょう
修了判定テスト1つ1つでしっかりと合格することが
志望校合格に繋がります!
受講が終わるごとにしっかりとSS判定合格しましょう!
以上、町田でした
2021年 4月 28日 長時間勉強するには
こんにちは!!
担任助手の遠藤です。
今日は
ゴールデンウィークを目前に控えた中、
皆さんに
長時間勉強するためには
どうしたら良いかについて
お伝えしたいと思います。
ゴールデンウィークは
仮の夏休みといっても
過言ではありません。
コロナで部活が無くなったり、
出かけられなくなったりしていると思いますが、
その分勉強を長くできます。
では、
長時間するための
2つのポイントを
お伝えします。
ポイント1つ目は、
小休憩をはさむことです。
多くの人は
3時間、4時間続けて勉強するのは
大変だと思います。
それを続けるためには
しっかりと5分くらいの休憩を
1時間半おきくらいで取ることです。
そうすることで、
しっかりと気持ちが切り替えて
勉強をできます。
ポイントの2つ目は、
しっかり予定を立てることです。
予定をしっかりと立てることで
自分が今どの位置にいるのか、
何をやればいいのかが
はっきりわかります。
そうすることで、
やるべきことが見える化して、
余計なことを考えずに勉強をできます。
みなさんも
2つのポイントを参考にして
ゴールデンウィークを
過ごしてみてください!!
以上、遠藤でした。