ブログ
2025年 4月 10日 新学年、目標を立てて頑張ろう!!
こんばんは!
担任助手の吉田です。
新しい学年が始まりましたね。
クラス替えや新しい先生との出会い、少し緊張しつつも、
心がワクワクする季節だと思います。
このタイミングは、自分をリセットして新しい目標に向かって
スタートを切る絶好のチャンスです。
だからこそ、まずは「今年一年、どんな自分になりたいか」を
しっかり考えてみましょう。
目標があると、毎日の勉強や生活に意味が生まれます。
たとえば、「毎日10分英単語を覚える」など、小さな目標でもOKです。
目標があることで、ぶれずに前に進むことができます。
目標は「具体的に」「実行可能に」組みましょう。
大事なのは、目標をただ「頑張る」や「もっとできるようになる」と
漠然と立てるのではなく、できるだけ具体的にすることです。
モチベーションを保つために大切なのは、
自分を責めずに「また今日から頑張ろう」と
気持ちを切り替えることです。
友達と目標をシェアしたり、手帳に進み具合を記録したりすると、
やる気が続きやすくなると思います!。
新しい学年は、新しい自分に出会えるチャンスです。
一緒に目標に向かって、一歩ずつ頑張っていきましょう!!