ブログ
2025年 3月 30日 志望校もう決まってますか?
こんにちは!
今日は担任助手の青山です
3月も終わり、新学年を迎える準備をしているこの時期、
進路について悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
特に新高校3年生は
もう受験生です。
まだ志望校を決めれていない人は、
志望校を決めていかないといけない時期になります。
高校1,2年生も
高校三年生になってから探し出すより、
今のうちから志望校探しをしておくといいと思います。
なぜなら
時間に余裕がある今のうちに
様々なことに関心を持って、
その中から志望校を決めることができるからです
学部というより大学選びで迷っている人は、
どの学年の人に共通することとして
大学に足を運んでみることはとてもおススメです!
オープンキャンパスがその例として有名ですが、
大学生がいっぱいいる平日や土曜日の昼などに
大学に行けるなら足を踏み入れてみるのがいいと思います!
その方が、
オープンキャンパスよりもっと具体的に
大学生生活がどんなものかを知ることができると思います!
学部選びで僕が実際にしていたのは、
まず
やりたい・興味のある分野
をいくつか書き出してみます
そして
大学のHPから学部紹介ページに飛びます。
それをたくさん繰り返して、
自分に合いそうな大学学部をいくつか見つけましょう!
いろんなSNSで通っている人の
インタビュー動画や記事を見てみるのもいいでしょうし、
実際に通っている先輩がいれば聞いてみるのもいいと思います!